2020.09.30潜在意識
後悔と罪悪感はワンセット
日本潜在意識コミュニケーション育成協会の森口です。
簡単に表現すると「後悔」って、
自分ではない誰かを見ているとき、
自分じゃない誰かを軸にして物事を見ているとき、
そんな時ほど生まれやすい感情でもあるんですね。
なので、
~に申し訳ないとか、~に悪いなぁ、後ろめたい…とか、
後悔する時はおそらくそんな言葉が多発するはず。
自分の行動や感情に目を向けそこを主軸にして考えるときなんかは、
人はあまり後悔には結びつけず、
自分はこれだけやった、ベストは尽くした、
または、
あの時こう思ったんだから仕方ないとか、
そう決断したのは自分なんだからと、
自分が主軸となるだけに自己完結がしやすいし、
自分のおもいがそこにあるからそこまで引っ張りもしないんです。
自分がまだそこにあるだけに、
納得しやすい、落としどころがあるんでしょうね。
いっぽう、
自分じゃない「誰か」を主体として考えたらば、
あの時実はこう思ってたんだんじゃないかなとか、
本当はこうしてほしかったんじゃないかなとか、
自分じゃどうしようもない、
誰かありきの考えや感情が次々と浮かぶだけに、
妄想はどんどん広がっていくし、
それこそ自分が主体じゃないこともあって、
正解がみつからないもんだから、
相手が望むことに自分が合わせられなかった、
気づいてあげられなかった、与えられなかった、
そこばかりに目が向くので、
次から次から「たら、れば」の発想が量産されて、
自分のふがいなさばかりが際立ち、
私がもっとこうしてれば、とか、
なんでこうしなかったんだろうという悔いばかりがうずまき、
申し訳ない、申し訳ないとなってしまうんです。
シンプルに言うと、
後悔や罪悪感がうずまくときは、
主軸が自分からずれ自覚のないまま誰かに翻弄されているとき。
いっぽう、
どんな結果であれこれが最善だったんだと受けいれられている時は、
自分を肯定してしっかり受容できているとき。
後悔ベースのストーリー展開は、
おおよそが自己卑下が根にありますから、
悲劇的な展開の妄想が増えるはず。
楽観的なものと違ってね。
いまもし、誰それに申し訳ないとか、
もっと私がこうしていれば…とか、
なんでこうしなかったんだ!
なんでこうしてしまったんだ!と、
自分を責めたり人を責めたりしているならば、
主軸が今ずれているよー、
ぶれてますよーと警告が与えられているとき。
そううけとめて、
ちょっと「軌道修正」した方がいいかなと思います。
たとえば、
申し訳ないというおもいがたくさん生じているのなら、
ほんとに相手はそう思ってるの?と自分に問うてみるとか、
~していればよかった、
~しなければよかったというのなら、
あなたはその時どう思ったから、その決断をしたんだっけ?と、
自分の「おもい」にいま一度自分をたちもどらせてみるとかね。
悲劇的な妄想に足をつっこむと、
どんどん妄想列車は進んでいきますから、
ちょっと我に返るのも必要かなと。
今時間がいっぱいあるのでね、
妄想することも多いかと思うんだけれど、
自己肯定がベースにある妄想は心地良いけど、
自己否定・自己卑下がベースとなる妄想は、
自分をおとしめるだけなので(--)
ブレを修正して自分にたちもどる、
今の結果はどうであれ、
自分のおもいにそうて決断できた自分を受け入れる、
それがいま最も有効な、
時間の活用法なのかなと私は思うんです。
→こちらのブログでは、
潜在意識について、さらに詳しくご紹介しています。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする